MENU
ひめわく
    ひめわく
      1. ホーム
      2. お出かけ
      3. 公園
      4. 【白浜_浜手緑地公園】250号線沿いの巨大魚の遊具がある公園!駐車場ありますよ。

      【白浜_浜手緑地公園】250号線沿いの巨大魚の遊具がある公園!駐車場ありますよ。

      2022 1/08
      公園
      2021年11月17日2022年1月8日

      ※2022/1/8追記しました※

      遊具使用禁止中
      令和4年1月6日~5月31日まで、遊具使用禁止

      芝生植栽工事のためのようです。

      暖かくなってきてGW中の含まれるので残念ですが、芝生植栽とのことなので我慢しましょうね

      網干方面から250号線を東に向かって走っていると、メガドンキよりも手前の浜手側に突如現れる巨大な魚!
      信号待ちをしているとちょうど真横に見えます!
      初めて巨大魚を見た子供のテンションの上がりようったらもう^^
      遊具も比較的多そうだし、絶対楽しいでしょう。
      これは行くしかない。うん行ってみたいと思います!
      ここでは2020年10月に新しく出来た【白浜:浜手緑地公園】を写真満載で詳しく紹介していきます!

      ひめわく
      小さなお子さま専用エリアもあるので安心して遊べますよ!

      人気の公園ですので土日祝は大変混み合いますので気合いが必要です!

      目次

      姫路市:白浜・浜手緑地公園ってどんな公園?どんな遊具があるの?

      白浜・浜手緑地公園には大型の遊具から幼児専用のもの、そして大人用の健康器具までそろっています。
      駐車場もあるので多少荷物が増えても平気ですよ。
      暖かい季節にはテントとお弁当持って半日でも一日でも遊べそうですね!

      ☆公園全体の雰囲気と各遊具を写真付きで詳しく紹介!

      白浜浜手緑地公園_案内板

      公園全体としては、遊具のあるエリアとさらに西側には芝生の広い広場?グラウンド?があります。
      公園の周りをぐるりとランニング出来るようになっていました。

      ひめわく
      それではお待ちかね
      遊具を詳しく案内板に合わせて写真付きで紹介しますね。
      ~公園ができるまで~施工会社の動画見つけたよ!

      ☆①ブリっこマリンワールド (じどう6-12才)


      公園から少し離れた道路からもよく見えるシンボル的な遊具。
      「大きなお魚」&滑り台。
      たくさんの滑り台に小さなお子様大興奮です!

       


      後ろからみたらこんな感じです。

      白浜浜手緑地公園_ブリっこ
      このおさかなは【ブリ】っだんですね。

      小さな階段、大きな階段、どっちに登る?
      あっ!あっちにも階段あるぞ!
      たくさん楽しめるね♬
      でも魚に登ってもそのまま滑り台にはつながってないぞ!!!
      別の階段から探検だぁ

       


      白浜浜手緑地公園_滑り台1
      トンネルになった滑り台!。
      子供が出てくるのをパパさんママさんが下で待ち構えていてその姿にほっこりです!

      白浜浜手緑地公園_滑り台2
      波打つ滑り台!
      低学年でも安心の緩めの滑り台。でも波打ってますよ!

       

      長ーいローラー滑り台。
      お尻がこそばゆいやつ。
      長いから楽しさいっぱい♪

      うまくのぼれるかな?
      ジャングルジムみたいになってるね!

      ☆②ターザンロープ (じどう6-12才)

      ②ターザンロープ
      ロープに頑張てつかまって
      つぅぅぅぅぅぅーーーと向こうまで行けるかな?

      一つしかないのでちゃんと順番を守りましょうね。!

      ☆③-⑩幼児専用スペース (ようじ 3-6才)

      ↓↓↓
      ここの公園の大きなおすすめポイント。
      幼児専用スペースです。

      幼児エリア (1)

      たくさんの子供たちが元気いっぱい遊ぶ中、
      小学生が走り回っていて小さな子供が怖い思いをすることもあります。
      親としても「あっぶな!」と思ったことも何度かあります。
      このスペースならそんな心配もありません。

      幼児エリアとしてしっかりとフェンスで仕切られています。
      小さな子が勝手に出入りできないようになっていて安心です。
      ここ、ポイントですね!

      では、幼児専用エリア内の遊具をいろんな角度から
      写真を撮っていますのでご覧ください!

      ひめわく
      ね!安心して楽しく遊べそうでしょ!
      それに、ここの地面にはふわふわのシートがしいてあって柔らかなんです。
      小さな子供に優しいですね

      ☆⑪-⑯大人用 健康器具

      子供も元気に遊んだら、大人も久しぶりに体を動かすのもありですね。
      どんな器具があるのか紹介します。

      =全部で6種類=
      ⑪足の裏健康器具
      ⑫ボディーサスペンダー
      ⑬サイクリングベンチ
      ⑭ダブルツイスト
      ⑮のびのびベンチ
      ⑯ジャンプポール
      ⑪足の裏健康器具
      ⑫ボディーサスペンダー
      ⑬サイクリングベンチ
      ⑭ダブルツイスト
      ⑮のびのびベンチ
      ⑯ジャンプポール
       

      小高い丘。。。

      入ってすぐ、お魚の手前に小さな丘があります。
      遊びに行った11月は芝生を守るために【立入禁止】になっていました。

      芝生広場?グラウンド?


      公園の周りをのんびり散歩するもよし、
      健康のためにランニングするもよしの広さですね。

      屋根付きベンチも少しあり。お弁当持参でのんびり過ごせそう。

      屋根付きのベンチは少しだけ。
      平日は使えるかもしれませんが、休日はたくさんの家族が来てるので
      テントなど持参した方が無難でしょう。

      手洗いも完備。

      ☆自動販売機はある?

      自販機も駐車場入ってすぐのところに1つありました。
      暑い季節は水筒持参しましょうね。

      ☆トイレはいくつ?トイレットペーパーはある?

      公園で長い時間遊ぶにはトイレの有無も要チェック!
      こちらは駐車場入ってすぐ、自販機の裏にきれいなトイレがあります。
      ただし、トイレットペーパーは設置してないので、テッシュペーパーは忘れずに!!!
      また
      トイレで気になるおむつ替えシートですが、女子トイレには設置していませんでした。
      おむつ替えシートの設置はあるとの情報からおそらく身障者用トイレに設置してあると思います。
      次回こちらは確認してきます。

      こちらは芝生の広場の方に男女共用が一つ。
      こちらの中に入ってないですが、おそらくこちらにもトイレットペーパーは
      ないと思います。

      つてればいいのにね。

      アクセス、駐車場は?

      神姫バスの最寄りのバス停は
      【白浜南住宅前】です。
      バス停は公園の近くですが、
      電車だとかなり歩くことになるのでやはり車が便利ですね。

      車で行くなら国道250号線

      【新開公園北 交差点】を浜手に曲がるとすぐに駐車場があります。
      ただしこちらの駐車場は休日には朝から満車になるようです。
      写真は平日の午後に撮影。

      ざっくり数えたのですが、70~80台くらい停められそうです。
      もし、この駐車場が満車の場合は少し離れた場所、
      野球場にもう一つあるのでそちらを利用しましょう。

      駐輪場も完備です。
      このときは1台しか停まっていませんが、きっと放課後や休日はいっぱいに埋まりそうですね。

       

      野球場東側の駐車場はこんな感じ。

      野球場東の駐車場ら公園までは大人がのんびり歩いて5分程度。
      お子様連れならもう少しかかると思われます。
      この駐車場隣にも小さな公園がありますよ。

      どんぐりもたくさん落ちています。

      【浜手緑地白浜地区(新開公園)】の詳細情報

      住所〒672-8023 姫路市白浜町甲912-1
      駐車場あり(無料)
      交通機関神姫バス「白浜南住宅」すぐ
      トイレあり
      おむつかえあり
      ベビーカーOK

      ●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますのでご了承ください。

      【浜手緑地白浜地区(新開公園)】のまとめ

      今回は姫路市白浜地区に新しく出来た遊具が楽しい公園を紹介しました。
      無料の駐車場のある公園ですので暖かい季節にはテントやお弁当を持って出かけたいと思う公園です。

      ただし、人気の公園なので休日には近くの駐車場が満車になる事も多々あるようです。
      そんな時は少し離れた野球場隣にも駐車場があるのでそちらを利用出来ます。
      うちのパパさんが行くときはいつもそちらになるそうです。

      幼児専用エリアもあるので小さなお子さまも安心して遊べますよ!

      元気に公園遊びするのにおすすめです!!!!

      /
      こんな公園あるよ~
      おすすめの場所あるよ~
      \

      ひめわく
      そんな時はひめわくまで教えてください。
      ブログで紹介させてください<(_ _)>

      関連

      公園
      pickup 白浜公園 姫路市 公園,白浜
      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!
      • 【エコパークあぼし】ふわふわドームが楽しい!足湯もあるよ!
      • 【ボンジュール神戸】移動販売のメロンパンはどこで買える?焼きたてサクサクで超うまい!

      関連記事

      • 【仮面ライダースーパーライブ2022】出演ライダーが明らかに!?最新チケット情報やネタバレも!?
        2022年1月30日2022年2月1日
      • 【ボンジュール神戸】メロンパン。移動販売で姫路市内の出店予定聞いたよ!値上げ情報も。
        2022年1月28日2022年2月2日
      • 【呪術廻戦 0】劇場版_4DX上映決定!上映開始はいつ?料金や入場特典も気になる。
        2022年1月25日
      • 【「門藤」わらび餅専門店】きなこが絶品!飲むわらび餅も実際に購入していただきました。
        2022年1月24日2023年11月17日
      • 【ワンワンわんだーらんど】姫路公演の追加申込が始まったよ!落選した人は要チェック!
        2022年1月20日2022年1月27日
      • 【アイスは別腹】夜カフェ専門店の営業時間やメニュー(値段)が知りたい!バナナマンの来た?
        2022年1月18日2022年2月2日
      • 閉店【「わらび堂 百華」わらび餅専門店】姫路市飾磨にオープン!実際に購入していただきました!
        2022年1月15日2023年11月16日
      • 閉店【トーアマート:TOAmart】姫路南条店。半額専門店に何が売っているのか行ってみた
        2022年1月15日2023年11月16日

      コメント

      コメントする コメントをキャンセル

      Googleで検索
      運営者情報
      プロフィール

      Follow @himejiwakuwaku
      このサイトを運営している
      「ひめわく」です
      姫路市在住の中・小の子育て真っ最中!
      イライラすることもあるけれど
      なんとか楽しく子育てしています!
      少しでも役立つ情報を
      お届け出来ればと思っています

      基本ぐーたらしがちですが
      どうにか自宅で仕事ができないかと
      少しずつ勉強中!
      カテゴリー

      最近のコメント

      表示できるコメントはありません。
      ひめわく
      ☆ひめわくからのお願い☆ 子育ておすすめ情報やお得な情報がありましたら是非お知らせください! あなたの情報が記事になるかもしれませんよ。
      情報お待ちしています!
      • プライバシーポリシー
      • サイトマップ
      • お問い合わせ
      • ホーム

      © ひめわく.

      目次